さらに詳しく

AP クロニクルズ プロジェクト

このオンラインカタログを私たちはAP クロニクルズと名づけました。オーデマ ピゲ ヘリテージ チームが長年の調査に基づき制作したもので、1972年から今日までのロイヤル オーク コレクションの歴史の集大成となることを目指しています。

第一弾の記事、モデルとキャリバーのスペックシートは現在オンラインで読むことができます。ハイライトは?ロイヤルオークの誕生を描き出した詳細な記事、アーカイブの写真と珍しい逸話が多く紹介されています。

コレクター、ウォッチ愛好家、または単純に興味があるという皆様、ニュースレターに登録し、最新の記事をフォローしてください。

記事 — 80 分

アイコンの誕生

ロイヤル オークは伝説的な物語に彩られた最も有名なアイコンウォッチの一つです。この記事は一次資料のアーカイブと多くの証言、発表済/未発表の情報ソースに基づいて著述されました。1970年のプロジェクト開始から1972年4月15日の公式発売まで、ロイヤル オーク造りに関わる様々な場面と多くの登場人物による、新鮮なアングルからの情報を集めました。

記事 — 80 分

ROYAL OAK CALENDAR WATCHES 1983–1996

The first complication adopted by the Royal Oak was the calendar. Between 1983 and 1984, the famous octagonal watch was successively enriched with Day-Date, moon phase and perpetual calendar functions. This article reviews the origins of calendars in different civilisations, tells their history at Audemars Piguet and discusses the key stages in their deployment across the Royal Oak collection from 1983 to 1996.

モデル — 25 分

ロイヤル オーク "ジャンボ"モデル

"ジャンボ"という言葉は19世紀始めの英国の方言の一種で、大きくて粗野な人や動物のことを表していました。

モデル — 5 分

5402 最初のロイヤル オーク モデル

1972年のロイヤル オークとその後継モデルのウルトラ シン39ミリは、当時とても大きなウォッチとされ"ジャンボ"というニックネームで呼ばれ親しまれています。

キャリバー — 1 分

2121

1970年製作、キャリバー2121はキャリバー2120 (1967年)の派生キャリバー、デイト表示窓機能の追加により厚みは3.05ミリで、セントラルローターとデイト付のカテゴリーで、世界で最も薄い機械式自動巻きムーブメントとなりました。

記事 — 30 分

ロイヤル オーク異端児から本格派コレクションへ

1972年に発売されたロイヤル オークは特に1976年から1982年にかけ数度の変遷を経て、本格的なコレクションに成長しました。50年後の現在、500以上のバリエーションが揃い、オリジナルの革命児は文字通り英雄となりました。 

モデル — 5 分

5402 FIRST ROYAL OAK MODEL

Designed in one night by Gérald Genta, the first Royal Oak model was presented in 1972 at the Basel Fair, after two years of development. This extraordinary watch elevated steel to a new status. By introducing the notion of "casual chic", it opened a chapter in the history of Audemars Piguet and Haute Horlogerie

モデル — 5 分

5572 First Royal Oak Day Date

The first Royal Oak with calendar complications in addition to the aperture-type date display, Model 5572 was a response to extremely strong market demand.

モデル — 20 分

25554 FIRST ROYAL OAK PERPETUAL CALENDAR

On April 5, 1984, the opening day of the Basel Fair, Audemars Piguet presented the very first Royal Oak with a perpetual calendar, Model 5554, soon renamed 25554.

モデル — 5 分

25594 ROYAL OAK DAY DATE MOON PHASE

Model 25594 is a direct descendant of the Royal Oak Day Date 5572 created in 1983. Developed at the same time but presented a year later, Model 25594 adds a moon-phase aperture endowing the dial with remarkable aesthetic balance.

キャリバー — 1 分

Calibre 2124/2825

Calibre 2124/2825 consists of a basic selfwinding mechanism (2124) to which watchmakers added the 2825 cadrature, also known as the 2825 module, which indicates the day, date and moon phase.

モデル — 5 分

4100 Royal Oak III

Designed by Jacqueline Dimier and presented in 1977, the Royal Oak 4100 is also known as the Royal Oak III in the archives because it represents the third model in the collection, succeeding the 5402 and 8638.

モデル — 1 分

25659 HAUTE JOAILLERIE ROYAL OAK PERPETUAL CALENDAR OPENWORKED

The gemsetting of this jewellery variation of Model 25636 makes it highly recognisable. The case middle, the bezel and the links of the tapering bracelet are all entirely set with brilliant-cut diamonds.

モデル — 5 分

5691 First Royal Oak pocket watch

This model is part of the long tradition of Audemars Piguet pocket watches, which has its roots in the 19th century. 

モデル — 5 分

4100 ロイヤル オーク III

ジャクリーヌ・ディミエがデザインした1977年発売のロイヤル オーク4100は、アーカイブではロイヤル オーク IIIとしても知られます。コレクションの中で5402と8638に次ぐ3番目のモデルだからです。